2009年10月18日
鳥山&ナブラ復活っ!。祭り再び・・・
2009年10月17日土曜日
大 潮
05時23分 227cm
11時17分 59cm
17時21分 234cm
23時37分 29cm
出港 1:30 帰港 8:30頃
どもです!ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ゞ
本日は久々の自船での出撃です。4週間ぶり?
ゲストは鯱ゴールドさん!
朝から雨&風の予報だったのでナイトシーバスでの釣行です。
0時過ぎに近所のコンビニに待ち合わせて港に行きます。
準備をして、真っ暗な中出撃です。
まずは港近くのポイント。
オイラの苦手な潮流です。
すると鯱さんがボイル発見!
すぐに釣れましたアヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ
プレッシャーから解放されました・・・(;´д`)
数回流して数匹キャッチしたので、ジギングポイントに移動です。
しかし、風があって船が流しにくい・・・(-ω-;)ウーン
結局、オイラがカマスらしき魚を1バラシしただけ・・・移動です。
名古屋港の入り口付近のポイントに入るも、鯱さんが1匹キャッチしただけ・・・
朝マヅメを、どこで釣るか相談した結果・・・雨もいつ降りだすか判らないし、
体力のあるうちに港近くに戻る事に。
ポイントに入るとすぐに釣れます。
チーバスが湧いてます(笑)
たまに40クラスが混じってきますが、チーバスメイン・・・。
|壁|д゚)ハッ!向こうに鳥山ができてます!
鯱さんが、ナブラ発見!
追いかけます!
アッチコッチでチーバス君が踊ってます!(爆)
祭り開催中!(笑)
投げます! 釣れます! アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ
1キャスト無限バイト!
ルアーにフッキングするまでバイトが続きます(爆)
ここでも、たまに良いのが混じってくる程度で
メインはチーバスです・・・(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ
こうなったら、いろんなルアーで楽しむぞっ!
って、ルアーローテーション開始!
こんなんや・・・
あんなん・・・
ヘドンのバス用トッププラグです!
これでも釣れました(笑)
生け簀の中は満員御礼でした。
見にくいですが・・・40匹ほどいました。
結局、2人でその場リリースを含め70匹くらいは釣れたのかな?
その後イカチェックに行くも、雨&雷
発生!
帰ろうと思ったら、雨も雷もやんだので、流してみる。
魚探を見てると、ロッドの方から『みゅい〜ん』と妙な音が
聞こえてきて、
鯱さんの髪の毛がフワーっと立ってる!Σ(゚Д゚ノ)ノ
初めて竿鳴りを体験しました・・・ガク((((゚Д゚;))))ブル
慌てて逃げ帰りました。
港に着き、とりあえず食べる分だけ残して、あとは元気なうちにリリースしましたよ。
良いサイズは40後半くらいありましたね。
鯱さん、楽しんでいただけました?
2009年10月13日
やっと・・・
こんちわぁ〜!
台風が直撃しても、船が無事でホッとしてるオイラです(;´д`)
この3連休、皆さんはいかがわしくお過ごしでしたか?←しつこい?(゚∀゚=゚∀゚)
普段は土日しか休みでないオイラも、今回は珍しく3連休になりましたわヾ(*ΦωΦ)ノ
とはいえ、毎度の如く最終日は仕事に備えなくてはいけないので釣りはダメ・・・
ってな訳で、日曜・・・台風の影響が残るであろう地元での釣りを諦めて、
またしても懲りずに北陸へεεεヘ(。≧O≦)ノ
ただし今回は、エギに襲われた方や最近スパにハマって散財してる方、
ボートを購入するも進水式が出来ずにストレスを溜めてる方のお膝元ではありません。
地元、愛知の幹事長kamokichiさんに案内していただき、
福井に行ってきましたよんアヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ
目的は・・・夏に購入したショアジギタックルの入魂!
釣れるかどうか知らないですよ・・・と念を押されつつ、深夜1時頃に出発。
福井に向けて走ります!
天気予報も雨ではなかったので安心して北陸道を
走っていると、木之本を越えた辺りから雨・・・。
なんでだよっ!ヽ(゚Д゚)ノ
北陸行くと絶対、雨絡むよ・・・(-ω-;)
reon殿・・・言っておきますが、雨乞いはしてないからね!(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ
降りるICの2km手前までドシャ降りでしたが、ICを降りる頃には雨もやみ、
釣り場に着いた時は月も星も出てました。
北陸雨男の汚名返上ですな(* ̄m ̄)ププッ
とりあえず、軽く酒盛りの後に準備をして、5時頃から釣り開始!
外向き側は、すでに満員御礼なんで内向き側に釣り座を構えます。
まだ、暗いのでオイラはエギングから、
kamokichiさんは強気のショアジギタックル1本!でスタート!。
オイラはエギの着底がイマイチ判りにくいので、丁寧に探ってました。
すると・・・何かが触ってきました。
ティップで乗ったのを確認してフッキング!
ノッ(゚∀゚)ター!
って、案の定・・・こうちゃん(-ω-;)ウーン
(バケツに入れておいたんで、画像は明るくなってから撮影)。
まあ、これで『ボッ』はナイですな。と、気が楽に・・・
その後、明るくなってきてkamokichiさんに催促されショアジギタックルに変更(笑)
すると、外向き側でポロポロと釣れだす。
そのうち、内向き側でも・・・
気合いが入ります!が・・・(;´д`)
祭りには発展せず、小規模な群れの前にジグが通過した時だけ喰ってくる・・・
完全に【出会い系】な感じです(爆)
それでも頑張って投げてると、着底からの巻き上げ直後に
キタ(゚∀゚)-!
小さいけど、初サゴシGET(σ゚∀゚)σ&入魂完了!
さらに気が楽になりましたアヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ
ただ、あいかわらず【出会い系】の単発です(-ω-;)ウーン
とにかく、頑張ってジグを投げます・・・
すると、キタ(゚∀゚)-!
が、姿を確認して抜き上げ体制に入ろうとしたら、バレた・・・(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ
これも、あいかわらず【出会い系】の単発です(-ω-;)ウーン
とにかく、頑張って・・・以下略(笑)
すると、キタ(゚∀゚)-!
今度は先ほどより引きが強いよ!
バラさないように慎重に寄せてきて、抜き上げっ!
ちょいとサイズUPですヾ(*ΦωΦ)ノ
って、言うても50cmナイくらいですが。
が・・・やはり後が続きません(-ω-;)ウーン
外向き側は、それなりに釣れてるのですが、入れる場所がナイですな(-_-;)
2009年10月05日
台風は嫌いです!
どうも〜! ヾ(^ω^ ≡ ^ω^)ゞ
皆さん、この週末はいかがわしいトコ行きましたか・・・(爆)
いや・・・
いかがでしたか?
オイラはと言えば、土曜は息子の運動会・・・&爆風アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ
日曜は、メッチャ良い天気でしたが・・・
仕事前の為に釣行断念(-ω-;)ウーン
てな感じの週末でした・・・
さて話しは変わりますが、台風が来てますね・・・
週の中頃に嫌なコースを通る・・・
ヘタしたら上陸するかも?Σ(゚Д゚ノ)ノ
なんて予報なんで、本日の仕事帰りに港に寄って
係船ロープを張り気味に&ロープの追加してきました。
でも、オイラが心配してロープ張ると台風が逸れるんだけどね・・・(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ
ま、お盆の台風みたいに取り越し苦労で済んでくれる事を祈りますわ。
トレーラーブルで陸揚げ保管の時は気にもしなかった事なんですが、係留するとなると・・・
この時期は心配事が増えますわ(-ω-;)ウーン