ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月30日

えっ!リールは?・・・

ど〜も〜! ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ゞ


え〜、先々週に下書きを終えてたのですが、

PCに向かう暇がなく・・・腐りかけのお買い物ネタでも(爆)






まずは、お金の工面からアヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ


使わなくなったバスロッド3本とベイトリール1個を持ってイシ〇ロへ行き、

店内に併設されてるタックル〇フへξεεεヘ(。≧O≦)ノ




なんと買取りキャンペーン中で買取り価格の2割増!

商品券での支払いなら5割増!!Σ(゚Д゚ノ)ノ




どうせ買い物するつもりのオイラは、迷わず商品券で・・・(* ̄m ̄)ププッ




結構な金額になりましたわヾ(*ΦωΦ)ノ





で、これだけの買い物。






メインはこれ。








ジギング用のスピニングロッド

Daiwa Catalina NABURA67

JigWt.:30〜120g(CastWt:10〜40g)
MaxLine:PE#2(30lb)





中型青物、カツオ、シイラをターゲットにしたモデルらしい。





バーチカルとキャスティングに対応で、交換式のリアグリップ。




元々あったCROS-S64LJの、あまりにもパワーの無さに限界を感じていたので、

OB-S64/4を購入予定でしたが、店に在庫が無くて他に何かないかと探してたら、

これを発見!!(。+・`д・。)キラーン



価格的に予算オーバーでしたが、下取り価格が良かったので思いきって購入(笑)




あとは、エギング用のラインと・・・




PE1号の200mに・・・





なぜか、ウェイダー(爆)







前回の記事でリールかスプールが欲しいような事を書きましたが・・・

結局、諦めました(泣)



実はサーフの釣りをカジってみようと思いましてf(^_^;
↑↑↑
だから、ウェイダーもなんですね〜!




竿は友人から譲ってもらったのですが、リールが丁度良いのが無くて・・・。


でも・・・結局、今あるシマノ4000番(PE1.5号300m)と

ダイワ2000番(PE1号200m)を使い分ける事にします(-ω-;)


あっ!そうそう、気に入らなかったリールのT型ノブも交換してきましたよ('-^*)b









タックル買っかったは良いけど

サーフにしても、沖にしても・・・



いったい、いつ逝ける事やら・・・(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ


次回は釣りネタですから(笑)

         


Posted by moriyan at 10:31Comments(10)

2009年11月18日

貧乏人は悩む・・・

・・・(-_-;)

・・・・・・(-ω-;)ウーン

(-。-;)y-~はぁ〜。


Σ(゚Д゚ )ハッ!

どうもっ! ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ノシ


オイラ、悩んでます(笑)



実は、PEの1号が200m巻けるスピニングが欲しいのですが・・・

3000番くらいのが・・・


でも、新品買うのは許可が下りない。←嫁のね(* ̄m ̄)ププッ

かと、言って中古を買うのも怖いし。



手持ちのツインパ2000にC3000の替えスプール・・・

これも許可が下りないだろうなぁ〜。

ツインパに、もっと安いリールのスプールが着かないかなぁ?とか・・・

カルディアKIXの2506に2500のスプールって着くのかなぁ?

などと、考えておりますが・・・


誰か良いアドバイスをお願いしますっ!m(__)m



貧乏人に愛の手を・・・(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ



以上、仕事中に携帯からのUPでした(爆)。  


Posted by moriyan at 07:47Comments(18)

2009年11月12日

頑張りました・・・

ど〜も〜! ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ゞ

なぜか?この休みは、怒涛の3連チャン出船!Σ(゚Д゚ノ)ノ

なんで、【サクッ!】 と逝きますよん!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ





2009年11月6日金曜日
中潮
01時42分 0cm
08時33分 218cm
13時53分 102cm
19時33分 214cm

出港15:30 帰港19:30 頃


はい、毎週恒例の金曜コラボ・・・(笑)

kamokichiさんとの釣りですね〜!

途中で、釣友Sも乗船してアオリやら、

根魚チェックするも・・・kamokichiさんがチビメバル1匹だけ。


見事に【ボッ!】でした(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ








2009年11月07日土曜日
中 潮
02時27分 9cm
09時21分 208cm
14時36分 112cm
20時15分 202cm

出港 6:00 帰港 8:00 頃


この日、出船する予定ではなかったのですが、目覚がめたら5:10・・・

たまには『父ちゃん』らしい事を・・・と、思い。

隣で寝てた息子を叩き起こし出船(笑)



結果はチーバス数匹(-ω-;)ウーン


まあ、息子も魚の引きを味わったので良しとします。



その後、息子ほったらかしでイカチェックするも・・・

またしてもボッ!

マジで烏賊終わり?







2009年11月08日日曜日
小 潮
03時18分 22cm
10時16分 196cm
15時30分 121cm
21時09分 187cm

出港 4:30 帰港 9:30 頃


この日は、以前からの約束で、会社の同僚が乗船です。


明るくなるまで電気周りPで粘り、

オイラが50UP1本キャッチ! ('-^*)b



薄明かるくなって、Pを移動・・・。



同僚もチーバスGET! (;´д`)



オイラもチーバス・・・が、バレた(-ω-;)

と、次の瞬間 ゴンッ! Σ(゚Д゚ノ)ノ ナニ?



魚が入れ替わり、また50UPキャッチ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ


その後、バラしまくり(アタリが多いので、

釣りが駄々草になってる)ながらもチーバスを追加。


















最後に諦めきれず、イカチェック・・・
















で、チビを1杯(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ









数的にはダメダメでしたが、久々の【50UP】(←たいしたことないですが、

久々過ぎて・・・)が2本も獲れて、烏賊も居ましたんで



オイラは満足です・・・アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ


たまには、短時間の連続釣行もいいですね。    


Posted by moriyan at 10:52Comments(12)

2009年11月09日

乗っけてもらって〇ギング

2009年10月31日土曜日
大 潮
04時14分 190cm
10時11分 76cm
16時26分 208cm
22時37分 45cm


出港 5:45 帰港12:00 頃






ど〜も〜!ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ゞ



本日は、知り合いのボートに乗せてもらって、

いつもとは違うエリアでの大名釣りです(笑)。






狙いは、アオリタチ真鯛!


期待に胸躍らせて出撃します。






まずは朝マヅメのイカチェック・・・


水深5m前後の岩礁エリア。

1投目から釣れましたΣ(゚Д゚ノ)ノ



これは爆釣?

まあ、そんなウマくはいきません・・・

途中、ランディング直前で1杯バラしΣ(゚Д゚ )オチタッ!

結局、オイラが3杯キャッチしただけ(-ω-;)ウーン




風が吹き出す前にタチ狙いに移動します!。







しかし、タチ居ません(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ


微かに記録が出た所でジグを落とすも・・・

200gのジグが重いだけだよっ!ヽ(゚Д゚)ノ








とっとと、鯛狙いに行きます。



水深も15m前後なんで、30gのカブラをキャストして斜めに引いてきます。

何投かすると、ココッ!コココッ!

どうしたら良いのか判らないので、とりあえずフッキング!(笑)


乗っちゃいました!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ


揚がってきたのは・・・

丸々と太った見事な、






















ガシラ! (((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ






鯛の顔も見れないまま風が強くなってきたので、風裏の磯場に移動してイカチェック。



そこで船長が意地の2杯を釣り、タイムアップ






まあ、20アッパーの烏賊が釣れただけ良いかぁ・・・。    


Posted by moriyan at 12:14Comments(18)

2009年11月07日

発見!(。+・`д・。)キラーン

2009年10月30日金曜日
中 潮
03時25分 175cm
09時30分 79cm
15時57分 199cm
22時04分 65cm

出港15:00 帰港21:00 頃




ど〜も〜! ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ゞ

本日は、金曜恒例となりつつあるkamokichiさんとの出撃です。





とりあえずオイラはエギングメインで、kamokichiさんは・・・なんか色々と

持ち込んできてましたよ(笑)





ってな訳でエギング開始・・・


んがぁ、船が流れんっ!ヽ(゚Д゚)ノ



潮と風が逆で、ほとんどステイしてる状態です(-ω-;)ウーン



エリアをひと流しするのにメッチャ時間かかる・・・




結果、烏賊はボッ!




その後、アジ狙いに変更・・・


ここでkamokichi氏、20upのアジをGET!(σ゚ω゚)σ


オイラ、バラしのみ・・・アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ



ただ、たまにしか群れが廻ってこないので、

なんとなく思い当たりのあるポイントに移動します。





そこは、普段はベイトの確認だけしてる根です。



ポイントの上を流すと、すぐにkamokichiさんのロッドが曲がってますっ!Σ(゚Д゚;)



揚がってきたのは、丸々と太った余裕で20オーバーのメバルΣ(゚Д゚ノ)ノ



その後、同サイズのメバルがオイラにもヾ(*ΦωΦ)ノ






そしてkamokichi氏も順調に追加していきます・・・




そんな中、なかなかの引きを見せる魚がkamokichi氏を襲います。



ファイト中に『ネット要る?』聞くと、『大丈夫でしょ』との返事・・・



しかし、揚がってのは明らか35オーバーのクロソイ(゜□゜;)


『やっぱ欲しいっ!』と言われ、慌て用意するも

間に合わず、プチッ・・・( ̄▽ ̄;)








その後、時間の経過とともに悔しさが込み上げくるkamokichi氏は、

我を忘れて攻め続け・・・




見事、25UPのクロソイをキャッチ。





が、やはり満足できずに攻めまくり(笑)








その想いが神に通じたか、今日イチの引き

kamokichi氏のロッドを絞りますっ!(9゚Д゚)9 キタキター!!





今度は最初からネットを準備☆(笑)





最初は下へ突っ込んでた魚も、揚げてくるにつれ横に走りだす・・・


シーバス?(-ω-;)





慎重に寄せてきたら銀色の魚体・・・


シーバスやわ〜!って、ネットイン。








・・・ん?

何これ?(^_^;)?



ニベ・・・?初めて見ましたわ。





こんなんが居るんですねぇ。






これで満足したkamokichi氏は、やっとオイラを

解放してくれたとさ・・・(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ




普段、魚探しか見ないポイントでしたが、

こんなところにメバルやクロソイが居たのね・・・f(^_^;








kamokichiさんのおかげで、新たな発見がありました(* ̄m ̄)ププッ。


お疲れ様でしたm(__)m
    


Posted by moriyan at 16:34Comments(14)

2009年11月03日

やはり限界はありますわ

2009年10月25日日曜日
小 潮
03時42分 64cm
11時07分 171cm
16時08分 132cm
21時30分 169cm

出船 3:30 帰港 9:00頃


ど〜も! ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ゞ


本日は・・・先週のシーバスの無限バイトに釣られて、

遠征マニアのエギZ氏がやって来ました(笑)


前夜に合流して、自宅で仮眠。

2時過ぎに起床、玄関開けたら2分でご飯ぢゃなく、雨・・・(-ω-;)ウーン


とりあえず、港に行って様子を見ることにして、出発。




到着すると雨やんでる・・・
さすがっ!ここは北陸ぢゃないだけのことはある!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ
↑↑↑
それとも、エギZ氏知多晴れ男のパワー?



とりあえず真っ暗な中、出撃します。








最初のポイントは電気周り・・・



嫌な風です(-ω-;)


変なウネリも・・・ヽ(゚Д゚)ノ


なんとか船を立ててエギZ氏1投目にアタリ!

続いてオイラの1投目・・・釣れましたΣ(゚Д゚ノ)ノ ヨコドリ?



明るくなってから撮影したものです。



これはイケる?アップ


んがぁ、その後はダメダメモード突入・・・


アタリは無いわ、波はキツイわ、オマケに寝不足だわ・・・

の三重苦で、エギZ氏瀕死の状態ヾ(・ω・;)ダイジョーブ?




薄明かるくなりかけポイントを移動します。

エギZ氏、気合いの復活!(笑)



またしても、1投目からエギZ氏にアタリ。

|船|д゚)ハッ! よく見るとボイル発見!

鳥も集まりだし祭りの予感ヾ(*ΦωΦ)ノ


するとエギZ氏にヒット!


祭り開始です(笑)


二人して、鬼のルアーローテ・・・


買ったばかりのルアーや釣れた事のないルアーを

次々に入魂してきますアヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ



ただ、先週より鳥が疎ら・・・


魚探にベイトの記録は出るのですが・・・群れが小さいのか?



とうとう、鳥も休憩しだしボイルも終了・・・(-ω-;)ウーン



無限バイト・・・、今週は限界が有りましたわ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ

(;´д`)ハァ


しかし、まだ時間もあるので鳥山を探しに南に下ることに・・・



沖を通って南下していると、ルアーを投げてる船団がいます。



何?と思い、魚探をチェックすると、

底から中層にベイトの記録が出てますがな!【魚探】Σ(゚Д゚ )ナッ!


チェック入れてみると、すぐ釣れました。


今日はこっちだったみたい・・・( ̄▽ ̄;)


数匹追加するも反応も無くなり、帰りの駄賃でエギングすることに。


ん?





サクッと3杯!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ

1杯は、なかなかのサイズでしたね〜!

20アッパーに1cm足りずでしたが…(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ


エギZさん、遠いとこお疲れ様でした。





今回も、少し中途半端でしたが、また遊んでくださいね〜!
 

    


Posted by moriyan at 09:32Comments(16)

2009年11月01日

台風後の不安・・・

2009年10月23日金曜日
中 潮
02時24分 35cm
09時26分 194cm
14時37分 115cm
20時09分 197cm

出港14:30 帰港17:30 頃

え〜、本当はUPする気はなかったのですが『まあ・・・ええかな』と、思ったので・・・。



この前の直撃した台風の影響で、アオリが消えたのでは?

と・・・不安になってたものの、先週は雷に阻まれチェックできず・・・(-ω-;)ウーン


ってな訳で、イカチェックへ行って来ましたよん(* ̄m ̄)ププッ


それと、裏テーマが1つ・・・

あの人が夢中な、あの釣り方・・・オイラの有り合わせのロッドでやれるのか?』

の検証アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ


そんなこんなで出撃!

ん?、隣に誰か居るような・・・(-ω-;)???

まあ、気にせず釣り開始。


オイラの有り合わせタックルとは、MajorCraft ARS-68MH


多分、こんなんかなぁ?ってなイメージで

スパッ!


スパッ!


スパッ!


・・・スパッ!


・・・・・・アタリが無い(-ω-;)ウーン

ってか・・・何やってんのか、さっぱり判らんっ!(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ


あきらめて、いつものエギングタックルに交換して、いつもの釣り方に・・・




釣れちゃいました(爆)

え〜・・・結果。


台風が直撃しても、烏賊は居ました。


スパ釣・・・よく解りませんので、ちゃんとした竿(LC70)と、

ちゃんとした先生が必要です(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャ


でも、竿買う予算が無いから・・・もう少し頑張ってみます(-ω-;)



ところで、オイラが釣った烏賊の数と、生け簀に入ってた数が合わないんだけど・・・


誰か居ました?   


Posted by moriyan at 07:33Comments(14)