2011年10月28日
9月、10月の・・・
仕事が忙し過ぎるわぁぁぁっ!!
(;゚Д゚)9
ず〜っとPC開けてませんでした・・・
っとに・・・仕事以外は寝てるか、たまに釣り(笑)
そんな訳で・・・オカッパリでのエギングやアジングにボートなど
釣りには行ってたんで、画像が残ってる釣行の報告を(* ̄m ̄)ププッ
9月3日
自船が陸揚げ中につき・・・ミーチャンさんの船でハードコアさんと3人で
台風明けて青物フィーバーに湧く空港周りにGOっ!!
で・・・
ハマチやシオにはフラれました
が・・・
こんなん出ましたっ!!ヾ(≧∀≦)ノ

75cm 自己記録のサワラっ!!

誰っ?サゴシって言うのはっ!(* ̄m ̄)ププッ
その他、アオリもね。
9月8日
自船を降ろして、kamoさんと同僚と出船。
青物にはフラれ・・・
カワハギにもフラれ・・・

結果、アオリのみ(-_-;)
ん? タケがいる?
10月14日
同僚と風吹き出す前だけと2時間ほど出船。

オイラだけが楽しみました(笑)
10月21日
仕事が終わってみれば予報は外れて風がない・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ
出るしかないでしょ!
って、エギングタックルだけ持って1人で出撃・・・εεεヘ(;≧O≦)ノ

(* ̄m ̄)ププッ
その後、暗くなってからの二回戦目 続きを読む
2011年08月24日
ロックな盆休み~!
ん?誰も呼んでない?ヾ(≧∀≦)ノ
って、こんな放置しまくりブログなんか、
誰も気にしてないよね〜!!(* ̄m ̄)ププッ
などと、いきなり自虐行為から入りましたが・・・
ど〜も〜!!ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ゞ
皆さん楽しいお盆休みを過ごされましたか?
オイラは・・・まあ、ほぼ釣りしてましたね(笑)
まず、11日。
連休恒例の『鯱さんの里帰り釣行』ってはわけで
kamokichiさんも参戦しての出撃っ!!
2時に集合するも、風がおさまらず4時過ぎに出船。
この時点でカニング?を捨て・・・
それでも、ロックに青いの、タコに餌釣りでキスと
欲張った結果・・・
カサゴ2匹に餌釣りのキス&ギマのみ(爆)
オイラはルアーでの釣果ナシっ!!アーヒァ(((壊゚∀゚)))ヒャヒャ
鯱さん、kamoさん・・・
まあ、そういう日もあると言うコトで、またリベンジ待ってますよっ!!
翌、12日。
前日あまりの渋さに、翌日の釣行をキャンセルしました・・・(つд-。)
Aさんゴメンね。m(__)m
で、13日。
同僚と釣友Sと出撃・・・
2時半に出船。
『多分、釣れね〜よ』なんていいながらPに到着・・・
すると、先日とは大違いで・・・ロック爆釣っ!!Σ(゚Д゚ノ)ノ

その後のタコもサクッと7杯釣れて大満足(笑)
で・・・帰航前に、生け簀の魚をキープするのとリリースするのとを選別中に・・・
ん?(-。-)yー~
なんか派手なカサゴ・・・?

Σ(゚Д゚ノ)ノ
キジハタが釣れてましたっ!!(爆)
いや、チビハタ?
ロックは入れ食いだったんで、釣れたらポイポイ生け簀に放り込んでた(笑)
結果、誰が釣ったか判りません・・・(笑)
まあ、オイラなら気付くと思うので、
少なくとも自分ではナイでしょうっ!!ヾ(≧∀≦)ノ
続きを読む
2011年06月16日
春ですなぁ・・・(爆)
2011年6月10日金曜日
小 潮
00時03分 192cm
06時46分 85cm
13時06分 167cm
18時53分 95cm
出港 15:00 帰港 19:00
ど〜も〜!!ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ゞ
あいかわらずの不定期UPですなぁ・・・(汗)
4週間前くらい前に、鼻炎でクシャミ連発して鼻水タラ〜ッ・・・
ティッシュを取ろうと前屈みなった瞬間に、またハクションッ!(;≧Д≦)。・:+
グキッ!? Σ(゚Д゚;)
ギックリ腰・・・やっちまった。(つд-。)
そんなこんなで、痛みも癒えかけた・・・この日
梅雨の晴れ間に、春を探しに出撃してきましたよ〜。
同船者は、同じ港に船を止めてるハードコアさんです。
結果・・・ハードコアさんは、
見事に胴長30upのキロオーバーの春イカをGET!!
その後、25upも釣ってましたわ・・・さすがは釣り上手ですね('-^*)
オイラも一応釣りましたが・・・
夏を通り越し・・・胴長20ちょいの秋サイズでした( ̄▽ ̄;)
まあ・・・今年も、なんとか春イカが釣れたんでヨシとしときますわ。(笑)
そして、中1日空けて・・・
2011年6月12日日曜日
若 潮
02時12分 196cm
09時09分 47cm
出港 1:00 帰港 9:00
この日は会社の同僚と出撃して・・・
今度は胴長25upっ!!(。+・`д・。)d
どうやら今年は親が多いみたいですね〜!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ
それ以外に、メバル&ロックも釣れましたが・・・
画像ナシッ!!アーヒァ(((壊゚∀゚)))ヒャヒャ
ちなみに、ここにきて・・・腰痛悪化で今週は釣りナシですわ(-_-;)
ヤバイかも(つд-。)
オイラの春は終わったな・・・
2011年05月14日
5月3日、GWは・・・
ど〜も〜!ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ゞ
皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごされましたか?
↑↑↑
って、いつの話?(* ̄m ̄)ププッ
オイラは・・・3日に、久々の
北陸遠征にいってきましたよっ!!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ
メンバーは・・・
連休は里帰りしてくる
鯱ゴールドさん
と
駿河湾の撫子船長
rikoさんと
オイラです。
・・・で、お世話になったのは、最近コワモテと言われなくなった?
富山のコワモテ船長學長!!ヾ(≧∀≦)ノヒサシブリデス
船着き場に到着すると、すでに準備万端・・・

画像はイメージです
挨拶もそこそこに、慌てて準備して船に乗り込み、いざ出船っ!!
この景色も久々ですなぁ〜

・・・ん?(-。-)yー~
おおっ!
完成ではないが、橋桁が繋がってる(笑)
昨年の画像(* ̄m ̄)ププッ

そんなこんなでサゴシPに到着。
んが、チェックするもお触り無し・・・(-_-;)
で、青いの探しに異動します。
魚探に記録がある処でジグをシャクシャクッ!!
學長がファーストキャッチ!Σ(゚Д゚;)
続いて、オイラもキャッチ!!ヾ(≧з≦)ノシ
サイズ的には、小ハマチ?大ツバス?ですが、嬉しい1本です。
しかし、學長曰く・・・今日はサイズも群れも小さいそうです

鯱さんを除く(爆)、皆さんがポロポロと釣り上げたところで
サイズUPを求め、ワラサPへ異動・・・
で、いきなり鯱さんヒ〜ット!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
ワラサかっ!?
・・・と思いきや、青いのでなく黒いのゲット!!(σ゚∀゚)σ
その後・・・
本命のワラサはお出掛けの様で、
釣れない時間が流れます・・・(-_-;)
痺れを切らしたオイラが、
釣れた場所に戻りません?と、提案すると・・・
學長&rikoさんが口を揃え、
『小さいの釣ってもねぇ〜・・・(-"-;)』
・・・だって┐(´ω`;)┌
深海な人々は贅沢ですなぁ(-ω-;)ウーン
その後もアチコチ探しましたが、
ツバス〜ハマチサイズを追加して終了となりました。

ちなみに・・・釣れた魚を〆る時、
皆さん血だらけでエライ事になってましたよ〜
アーヒァ(((壊゚∀゚)))ヒャヒャ
學長っ!!
シブイなか・・・お魚さん探し、有り難うございましたm(__)m
鯱さん、rikoさん、お土産有り難うね!('-^*)ノ
初めての富山湾・・・シブイ日に当たってしまいましたが
懲りずに、また逝きましょうね(爆)
まあ、オイラ的にはツバス〜ハマチサイズでも満足でしたよ(笑)
皆さん、お疲れ様でしたっ!!
・・・・・・でも、帰りの東海北陸の渋滞は辛かったなぁ( ̄▽ ̄;)
2011年05月02日
ご無沙汰UP・・・
久々のUPです・・・
色々な事がありすぎて、自分がブログをやってたコトを忘れてました・・・σ(´・"・`;)
その間、何もしてなかった訳でもなく・・・
船のカスタム。

邪魔くさいハードトップを外して

ウインドシールド、航海灯などを装着して

オープン艇に・・・

その後、急に仕事が忙しくなり毎週の休日出勤・・・(9゚Д゚)9
出船できないストレスから、浮気に走り・・・

アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ
なんとか・・・釣りも、ボチボチは行けるようになりました




いつの釣果だったかな?(* ̄m ̄)ププッ
そろそろ冬眠から目覚めてみますか・・・
2011年01月14日
やっと初釣り(笑)
ど〜も〜!ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ゞ
みなさん、初釣りは逝きましたかぁ!?
オイラは、年明け早々に風邪ひいてしまい
正月休みをムダにしてまった・・・(つд-。)
そんで、やっと先週末・・・
1月7日の金曜に逝くコトができましたわ〜!!
その日は風が強かったので、釣行をあきらめて
家でマッタリしてるとkamoさんから電話・・・
喋ってるウチにヒイカが釣りたく喰いたくなってきて、
kamoさんを強制召集っ!!(* ̄m ̄)ププッ
とりあえず、いつもの陸Pに集合します。
先行者の常連の方に状況を伺うと
『ヒイカ?終わってるよ?』
・・・・・・(つд-。)
一気にテンション↓↓↓
やる気ゼロ ┐(-。-;)┌
kamoさんは頑張ってましたが・・・
オイラは、先行者の方とグダグダ喋ってました。
途中、チビエギからジグヘッドにリグりなおして・・・
まあまあメバル!!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ
初釣りでホゲ回避したから満足して、
またダベリング・・・アーヒァ(((壊゚∀゚)))ヒャヒャ
釣り場にいた時間の、半分以上ロッド置いてような気がする・・・( ̄▽ ̄;)
kamoさん、お疲れ様でした。
はぁ・・・ボート出したいけど、
週末は爆風ばっかぢゃん・・・(;´д`)
2011年01月13日
昨年末のお話し・・・(爆)
ど〜も〜!ヾ(・ω・ ≡ ・ω・)ゞ
明けてまして、おめでとうございましたっ!!ヾ(・ω・`;)ゞ
いや~、年末にケータイがブッ壊れるわ・・・
新年早々、風邪を拗らせて寝込わ・・・
ど〜もツイてない感じのオイラです・・・(つд-。)
↑↑↑
って、放置の言い訳っ!!アーヒァ(((壊゚∀゚)))ヒャヒャ
え〜、昨年の話になりますが・・・12月29日
忘年会がありました(爆)
メンバーはkamoさんにケウさん、
鯱さんにmarikoさんとオイラです。
オイラ、普段は乗りもしない電車なんか乗って
都会に出てきたのでビクビクです!ヾ(・ω・`;)ノ アワワ
これまた、入った事のないこ洒落たお店で、こ洒落た料理・・・
な〜んか、皆さんブログに書けないような話しで
盛り上がってましたよっ!!(* ̄m ̄)ププッ
で、その後はカラオケ!!
皆さんハシャギまくってましたね〜!!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ
って、画像がナイや・・・アッヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ゞアレッ!?
画像は代替えで使ってたケータイの中ですね・・・アーヒァ(((壊゚∀゚)))ヒャヒャ
え〜、やけに画像を撮ってた姉さんがいましたので、
詳しくはそちらまで・・・(;ノ゚Д゚)ノ"⌒(丸投げ!)
そんなこんなで、終電ギリギリまで遊んでました(爆)
ってか・・・駅に着くのが、あと1分遅かったら
帰れませんでしたわ!!アーヒァ(((壊゚∀゚)))ヒャヒャ
皆さん、お疲れ様でした!!
また、遊んでくださいね('-^*)ノ
そして翌日・・・
2010年12月30日木曜日
長 潮
01時43分 146cm
06時55分 101cm
12時56分 170cm
20時27分 50cm
出港 17:30 帰港 20:00 頃
はい、大型連休恒例の
『鯱さんの里帰り釣行!』
この日の予報は、雨の降り出しと同時に風も吹く・・・(-ω-;)ウーン
と、嫌な感じの予報でしたが
夕方近くまで、一向に雨の降る様子がなかったので
『少しでも風が吹き出したり、嫌な感じがしたら沖上がりするからね!』
って、条件で出船します。
Pに着いて流し始めると、チビ〜まあまあサイズのカサゴやメバルが釣れます。
陸地には薄く靄がかかってますが、空は綺麗な星空です。
『雨なんか降らんぢゃん!!』
などとダベリングしてると・・・オイラにアジが釣れてしまい、
一気にアジングモード突入!?(* ̄m ̄)ププッ
オイラはアジを釣ろうと必死でした。
が・・・その後、ほぼ尺アジを追加するものの・・・後が続かない( ̄▽ ̄;)
アジを諦めてPを移動しますεεεヘ(;≧O≦)ノ
移動後すぐに鯱さんが良型のカサゴGET!(σ゚∀゚)σ
何気に陸地に目をやると、靄が晴れて綺麗な夜景が・・・
|壁|д゚)ハッ!
ヤバいかも・・・(-"-;)
そろそろ戻ろうか・・・などと話してるうちに、
なんとなく頬に風を感じたので
強制終了!。
『これで風吹かんかったら、笑い話にしといてね~』
なんて話ながら帰港します。
そして、港の堤防を回った途端に・・・
爆風っ!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
岸壁に船を着けるのも、ままならない状態・・・
普段は一人でする係船作業も、
鯱さんに手伝ってもらわないと出来ませんでした・・・(-_-;)
ってか・・・釣り止めるのが、あと5分遅かったら
マジでヤバかった。ガクガク((((゚Д゚;)))ブルブル
生きて帰ってこれて良かったぁ〜!!アーヒァ(((壊゚∀゚)))ヒャヒャ
画像by 鯱さん
鯱さん、お疲れ様でしたm(__)m
教訓・・・
遊びも釣りもギリギリまでしないで
余裕を持って程々にっ!!
アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ
2010年12月20日
はじめまして!!なロックナイト
中 潮
14時37分 88cm
20時15分 178cm
2010年12月11日土曜日
中 潮
02時53分 27cm
出港 18:00 帰港 翌2:00 頃
ど〜も〜!ヾ(・ω・≡・ω・)ゞ
いや〜、本格的に寒くなってきましたねぇ。
根魚くらいしか遊んでくれない季節が到来!?(-_-;)
そんな訳で、またしてもロック狙いで出撃です(* ̄m ̄)ププッ
16時に港集合のハズが、
何故か17時に過ぎに到着のkamokichiさんと・・・ヽ(`Д´)ノオソイヨッ!!
会社の同僚との3人での出撃です。
本日は、後ほどteruHHさんも出撃とのコトで、
初顔合わせのドキドキの出船です!
ってな訳で、既に暗闇となった海に繰り出します。

風も無かったので沖向きPに行こうと思ったのですが、
先に出撃してった遊漁船やプレジャーが入っているだろうと思い、
手前の風裏Pに入ります。
今回、初導入のミンコタを使い流し釣り開始!!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ!
まだマヅメには間に合ったようで飽きない程度に釣れます。
一流しして、『どうしよう?沖に行く?』なんて考えてたら、
一番反応の良かったところに一艇の船が(-_-;)
で、沖に・・・εεεヘ(,≧д≦)ノ
しかし、たいした反応もない・・・アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
そうこうしてたら、teruHHさんより連絡があり、
今から出船とのこと。
とりあえず、反応の良かったPへ戻り、アンカー打って釣りしながら、
teruHHさんが流してくるのを待ちます。
程なくして、teruHHさんとSKさん登場!!m(__)mハジメマシテ
状況を伺うと、厳しそうな感じです・・・(-_-;)
実は、teruHHさんが出港する1時間程前くらいから
アタリが遠退きはじめ、連絡をいただいた頃には地合い終った感アリアリの
状況になっておりました・・・(;´-ω-`)ショボーン
その後、沖向きPを転々と攻めてみるも状況は好転せず・・・
結局、後半戦は撃沈・・・アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
ほぼ前半での釣果。


画像は翌日に撮影しました(笑)
港に戻ると、teruHHさん逹は既にボートを上げてました。
トレーラに載ってるteruHHさんの愛艇、ハンマーヘッドを間近で観察・・・(笑)
うん!b(。+・`д・。)
やっぱハンマーヘッドはカッコイイっ!!(;´д`)ホスィナァ
時間も時間だったので、ゆっくりお話ができなかったのが残念でしが・・・
teruHHさん、SKさん、お疲れ様でした。m(__)m
また、こちらで出撃するときは是非とも御誘い下さい。
次回も、よろしくお願いいたします。m(__)m
あっ!!
そう言えば、誰かさんがアレっぽいの掛けて
アレしたなぁ〜・・・アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
2010年12月17日
モーニングロック?
大 潮
06時15分 209cm
11時40分 89cm
17時16分 207cm
出港 3:30 帰港 9:00 頃
ど〜も〜!ヾ(・ω・≡・ω・)ゞ
はい。懲りずに逝ってきました、キジハタ狙い!!(9゚Д゚)9
ホントは、前日の夕マヅメからの予定でしたが・・・
強風ババ荒れだよっ!!ヽ(゚Д゚メ)ノ
・・・とても出船できる状態ぢゃない(-_-;)
ってな訳で、翌朝?3時に港に・・・
まだ多少の風があるが、風裏Pに入れば釣りになると判断して、
真っ暗な中を出撃します!!(9゚Д゚)9
しかし、港を出ると予想以上のウネリ・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ
暗闇のなか波も読めないので、
ビビりながらPに向かって逝きましたわ(笑)
なんとか風裏に入り釣り開始。(;´д`)フゥ…
・・・チビカサゴ
リリースやね・・・(・ω・ノ)ノ"⌒>゜)))彡
・・・チビメバル
お前もね・・・(´ω`)ノ"⌒>゜)))彡
・・・チビタケコ
リリースぢゃっ・・・(ノ゚Д゚)ノ"⌒>゜)))彡
サイズに悩まされながら、ポロポロと拾い釣りを重ねた結果・・・

なんとか30弱、良型のタケノコも混ざりましたわ。
ん〜・・・やっぱり、朝マヅメより夕マヅメのほうが
良い気がするのは気のせいか?・・・σ(-.-;)ウーン
あれ・・・?
キジハタはドコッ!?ヾ(゚Д゚;三;゚Д゚)ゞ
アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
2010年12月06日
キジ撃ち!?
小 潮
03時14分 17cm
10時02分 192cm
15時27分 101cm
21時14分 181cm
出船 17:00 帰港23:00 頃
ど〜も〜!ヾ(・ω・≡・ω・)ゞ
え〜・・・この日は、とある場所で知り合った
同じ港に係留されてる
超〜釣りが巧い『ハードコアさん』のお誘いを受け?
↑↑↑
って、オイラが誘ってくれと頼んだ・・・が正しい!?(* ̄m ̄)ププッ
逝ってきましたキジハタ狙いっ!!
当日、予報は外れ風が止まない状況・・・(-.-;)ウーン
なので、ハードコアさんのお知り合いのミーチャンさん艇で出撃します。
なんとかPに到着するも・・・
風が強いよっ!!ヽ(`Д´)ノ
とりあえず撃つも、更に強まる風に退散・・・εεεヘ(,≧д≦)ノ
・・・風裏に入ります。
ここは穏やかで、ノンビリと釣りができますね〜!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ!
暫くダベリングしながら楽しく釣りします。
カサゴやタケノコが飽きない程度に顔を出してくれます。
すると、ハードコアさんに・・・ちょっと違う感じの魚がHit!!
ガンガン横に走りまくるっ!!
あがってきた魚は
なななな、なんとキジハタっ!!Σ(゚Д゚ノ)ノ

さすが釣り上手です(汗)
伊勢湾産のキジハタ・・・初めて見ましたっ!!(9゚Д゚)9スゲー!
オイラも続けっ!!
と、撃ちまくるもカサゴやタケノコのみ・・・( ̄▽ ̄;)
反応が悪くなってきたので移動です。
移動先で、皆さんポツポツ釣り上げる中・・・
ミーチャンさんが良型のアジを釣りあげます。
ってか、そんなん見たら・・・
テキサス撃っとる場合ぢゃねぇっ!!(9゚Д゚)9
・・・と、頭ん中は一気にアジングモード(笑)
慌ててライトタックルの準備です(汗)
その間、ミーチャンさんはアジ連発してます。
やっとのことで準備完了!
そして、オイラにも
アジ釣れたっ!!ヾ(*ΦωΦ)ノ
怒涛?の連チャンモード突入で、皆さんアジに夢中です(笑)

最終的にオイラは、30弱のアジ11匹釣れました。

ゼイゴ削り取った後ですが・・・(笑)
その後Pを変え22cmのメバルGet!(σ゚◇゚)σ

腹パンですな
ハードコアさんは、良型のアイナメも・・・
いや〜、久々に超楽しく釣りが出来ました!!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ!
それにしても、今回はキジハタ、アイナメ、タケノコ、メバル、カサゴ、アジ・・・
色々な魚が顔を出してくれました!!
アジ・・・脂ノリノリで激ウマでしたっ!!(*´Q`)
これも、ハードコアさんやミーチャンさんのおかげです!
有り難うございました!!
是非とも・・・また、ご一緒してください。m(__)m
2010年12月03日
デイロックのつもりが・・・のち、ジギング(* ̄m ̄)
大 潮
04時42分 181cm
10時21分 88cm
16時21分 196cm
22時46分 30cm
出港 10:30 帰港 15:00 頃
ど〜も〜!ヾ(・ω・≡・ω・)ゞ
まいどのことながら、ねかせ過ぎて腐った感アリアリの記事ですな・・・(-.-)
金曜の仕事が終わって、風も穏やかなんで出撃決定!!
今日のゲストは会社の同僚です。
先週は、タコを狙った遅い時間でも、鳥の旋回と単発ながらボイルもあったので・・・
とりあえずロックの前にシーバスチェックに!!(* ̄m ̄)ププッ
ってか、一投目から反応あるしぃ〜!!ヾ(^Д^*三*^Д^)ノ
最初はバイブレーションで・・・
でも、すぐにスレた(-_-;)
その後ミノーにチェイス連発するも
バイトには至らず・・・( ̄▽ ̄;)
ただ、ちょいと術をかけてやるとバイトしてくる。
↑↑↑
って、基本的なコトですが・・・
その後は面白ろいように釣れだし、
ロック調査のコトなんぞ忘れてしまった・・・(* ̄m ̄)ププッ

とりあえず、55upもまざりました。(。+・`д・。)d
ふと思い出して移動・・・
ロックも、
ポロ・・・
ポロ・・・
と、拾い釣り程度には釣れましたが・・・
画像無しっ!!・・・ア、ヾ(゚Д゚;三;゚Д゚)ゞアレ?
まあ、楽しんだので良しとします。(*´艸`) 続きを読む
2010年11月20日
ボートで・・・
ど〜も〜!!ヾ(・ω・≡・ω・)ゞ
やっとボートで釣りに行けるようになったオイラです!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ!
さて、進水式も無事に終えた次の日曜(7日)にシーバス狙いで出撃するも、
バラシ連発でオイラは・・・ボッ!!
乗船者には釣れましたが、
悔しいので・・・割愛しますっ!!アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
んで、12日(金)
まだ鰯が居ることを願って鰯漁に出掛けるも、
鰯は消えてました・・・(-_-;)
旨い魚だっただけに残念。
で、気持ちを切り替えアジング・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
釣れねぇ〜!!ヽ(`Д´)ノ
お留守なのか、機嫌が悪いだけなのか?
いや、腕が悪いだけか・・・(* ̄m ̄)ププッ
会社の同僚は根魚狙いに切り替えで、カサゴを釣ってます。
オイラはヒイカ狙いに変更し、ナオリーの1.5Bを投げます。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
釣れませんなぁ┓(;´д`)┏
こうなりゃチーバスに遊んでもらうか・・・
あわよくば、アジも・・・と考えミニマルを投入。
1投目・・・
ダート&フォール&ただ巻きのコンビネーションで
モミュ・・・
ん?(´〜`;)
ヒイカでした・・・アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ

この後も無反応な状況が続き
ボキッ!!
心が折れた音が聞こえたので終〜了〜!! 続きを読む
2010年11月06日
進水式
皆さん、いかがお過ごしですか?
秋の爆釣モードを満喫してますかね〜?
・・・オイラは艤装に勤しんでおりました(笑)
ま、ちょこちょことオカッパリには行ってましたがね(* ̄m ̄)ププッ
そして・・・この金曜、
進水式を無事終える事ができましたぁ〜!!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ!
この一大イベントにkamokichiさんも駆けつけてくれましたよ〜(笑)
kamokichiさん曰く・・・
やはり、進水式で船にかけるものといえば・・・

????
って、この方々とは違うっ!!ヽ(`Д´)ノ
ぢゃ・・・

(*゚Д゚)yー~
って、これも違うわっ!!ヽ(`Д´)ノ

結局、定番のお酒で清めました。(* ̄m ̄)ププッ
その後、ちょっとだけ様子見で釣りに出ると
あちこちでシーバスのボイルが・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ
これは逝けちゃう?と思うも、
3バラシのみで風が強くなり終了・・・アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ。
その後・・・オカッパリにて、脂ノリノリの鰯漁に出向き・・・

おかずゲッツ!(σ^∀^)σ

ホント、旨い鰯でしたわ〜!!(* ̄m ̄)ププッ
にしても、ボートの入魂はいつになりますかね〜(-_-;)
なにを艤装したかは、追々報告しますね〜(笑)
2010年10月20日
最近は・・・あ zi
ご無沙汰ですね(笑)
ボートからの釣りが出来なくて、
操船のしかたを忘れそうなオイラです(-_-;)
でも、釣りには行ってますよ。
少し前に、たまたまエギングに行った地元の港で、
鯵が釣れてるコトが判明・・・
試しに有り合わせのタックルで挑戦するも・・・
釣れねぇ〜っ!!ヽ(`Д´)ノ
近くのアジンガーさんは釣れてるのに(;´-ω-`)ショボーン
くっ、悔しいっ!!(9゚Д゚)9
・・・火が着きました。
・・・完全に燃え上がりました。
こらこらっ、そこの人っ!!
ボートのコトぢゃなくて『心』に、だよっ!!ヽ(`Д´)ノ
で・・・

買っちゃいましたっ!(笑)
しかぁ〜しっ!!
道具が良いからって釣れる訳もなく
3釣行ほど撃沈・・・アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ!
先日・・・10月16日(土)に

やっと釣れました。
この1匹だけが・・・アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
とは言え、1匹でも釣れたことに満足たオイラ。
22時過ぎに帰ろうとしてると・・・
『鯵1匹で何を満足しとるんぢゃ!!』
と・・・遅れ合流してきて、まだ30分しか釣りをしてない、
最近 あ zing してる某ブロガーさん。←誰!?
さらに、
『今日はアジング修行ぢゃ〜!次、行くぞっ!!ヽ(`Д´)ノ』
『俺ぁ、まだ*§%を◇£しか釣っとらんのぢゃ!!』
・・・・・・・って、自分が釣り足りないだけやんっ!( ̄▽ ̄;)
何はさておき、拉致決定の延長戦突入です(笑)
でも、さすがに土曜の夜・・・
どこもかしこも人、人、人・・・(-_-;)
アチコチ移動して、やっと釣り場に入ったものの
鯵の気配ナッシングっ!!アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
黙々と鯵を探ってる某ブロガーさんを横目に
さっさとエギングに切り替えるオイラ・・・(爆)
結果・・・
ヒイカ
アオリ
コウイカ

イカの3種盛り!!アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
最後に、アオリを追加して終了〜

久々に、長時間のオカッパリで疲れはてました(笑)
そして週明けの月曜日・・・

キタ━━b=(゚∀゚)=d━━!!!!
アオリの釣れてるうちに、艤装しなきゃね〜!(* ̄m ̄)ププッ
2010年10月07日
じつは・・・
え〜・・・
時は遡り、お盆休み初日・・・
船のメンテ完了して

連休の前半に2日ほど出撃して・・・
その後
去る8月17日に・・・
船・・・
燃えましたっ!!ヽ(`Д´)ノ
(* ̄m ̄)ププッ
じつはですね、
とある船が、港で爆発炎上

そのまま、オイラの停泊してる所に漂着して延焼・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ
結果・・・

デッキ表面のゲルコートは無惨にハゲハゲ・・・

酷いトコはFRPの樹脂が抜けて、スカスカに・・・

ウイングシールドは熱で変型・・・

泣き入りますわ(T-T)v
でも、誠意ある対応をしていただき・・・
先日、無事に示談成立!!(;´д`)ヨカッタ
メーカーに修理見積を依頼すると、元に戻すには・・・
コンソールを含めデッキ部を全面張り替えで、
とんでもない金額に・・・(-_-;)
新品の船体買えるわ!!ヽ(`Д´)ノ
なので、中古の船を買い換える方向で話しを進め・・・
次の船も決まって、あとは納船!ヾ(*ΦωΦ)ノ
まあ・・・納船されても、
しばらくは艤装に費やすので、釣りに行けるのは・・・
いつ?Σ(゚Д゚ノ)ノ
アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
あ、今回の記事はデリケートなんで、コメは承認にします・・・(* ̄m ̄)ププッ
2010年09月17日
2010 伊勢湾ライトジギングコラボ
ちょっとした事情によりブログ放置中です(笑)
まあ、今のところ順調に事が進んでいるので、
うまく行けば来月上旬には復活できそうですが・・・
まだ安心はできません(-_-;)
この件に関しては、決着がついたら、UPしますね。
そんな訳で?9月12日・・・行ってきました
2010伊勢湾ライトジギングコラボ!!
メンバーは
幹事の
kamokichiさん
ima freakさん(お初ですm(__)m)
たつ。さん
とーちゃんさん(お初ですm(__)m)
marikoさん
micさん(お初ですm(__)m)
焼津パパさん
rikoさん
で、オイラ
お世話になった船は、ダンディーM(ドS)船長操る『海遊丸』です(笑)

そんなこんなで、爆釣の期待を胸に出船です。

皆さん、楽しく釣りしてますね〜(^-^)

結果から言うと・・・オイラはタチ数本とハマチ数匹(-_-;)
タチはイマイチ合わせられず・・・
ハマチにいたっては、隣のrikoさん、後ろのkamoさんは爆ってるのにオイラには・・・
アタリもナイよっ!!ヽ(`Д´)ノ
何がダメなんか判らないまま、
ジグ替えてみたり、
シャクリを変えてみたりしてたら・・・
ズドンッ!!
やっとキタ━━(゚∀゚)━━!?
ん?あまり走りませんが?
またに、リールが巻けない程重いよ?
頑張って上げてきたら、なんと2匹掛かってます(笑)
でも、1匹はハマチっぽくナイよ?
と、思ったら
スパッ!!・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ
パパさんお勧めのカリ
アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
直前にmarikoさんがサゴシを釣り上げてたので、
多分ハマチとサゴシのWだったんでしょうか?
その後も周りはお祭り騒ぎですが、オイラは沈黙(-_-;)
後半に、ふと気付いた事を意識しながらシャクリを入れてると
ゴンッ!
やっと釣れたっ!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ!
その後はポツポツ釣れました・・・
が、体力が続かず数が伸びませんでした(言い訳)
オイラとkamokichiさんの釣果の一部です。

kamokichiさんが釣ったハマチに埋ってタチが見えない(笑)
皆様、楽しい時間を有り難うございました!m(__)m

お疲れ様でした!
あ、kamoさん・・・来年も幹事ヨロシクね〜(* ̄m ̄)ププッ
2010年08月18日
放置!?
え〜・・・、ただでさえブログ放置プレイ気味のオイラ(笑)
色々と諸事情がありまして・・・
無期限の放置プレイに突入します(爆)
まあ、皆さんのトコには・・・読み逃げ御免!&たまにカキコ(爆)で、遊びには行きますね〜(笑)
2010年08月02日
タコング?
え〜・・・前回の記事の前に逝った分になります(・ω・;)ゞ
まあ、完全に腐ってますがね・・・アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
ってな訳で、睡眠時間削って2釣行分まとてUPです!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ!
2010年7月18日日曜日
小 潮
04時25分 75cm
10時48分 182cm
16時31分 93cm
22時43分 203cm
出港 5:30 帰港 8:00 頃
目が覚めたら4時過ぎ・・・
せっかくだから釣り行くか!ってな感じで出船します。
狙いは・・・
タコ!(≧▽≦)
タコエギやらタコスッテ持って出撃します。
Pに着くと何かがボイルってる!!Σ(゚Д゚)
気になってジク投げると・・・

小サバ・・・(;´-ω-`)ショボーン
時間がナイのでタコを狙います。
エンジン切ってのんびり流し釣り。
たまにはマッタリとした釣りも良いですな。
結果は・・・

2タコ!! 続きを読む
2010年07月30日
駿河湾で・・・
大 潮
04時14分 153cm
11時11分 18cm
18時11分 155cm
23時28分 93cm
出船 4:30 帰港 13:00 頃
ど〜も〜! ヾ(・ω・≡・ω・)ゞ
最近・・・忙しいわ、暑いわで(-_-;)
釣りには逝ってるものの、お得意のブログ放置プレイのオイラです!
ホントは、この釣行の前に、2回程あるのですが・・・
皆さんがUP完了してるので、コチラの記事を先にUPします(汗)
この日は、焼津の撫子船長のお誘いを受けて、
初めての駿河湾に逝ってきましたよ!
メンバーは
『るり船長のブログ』の riko さん
『釣れる魚拒まず♪』の たつ。 さん
『かもきちの雑記帳』の kamokichi さん
そして、初めましてです!
『今日、どこ釣りに行こうかな』の マーさん さん
で、オイラ。
0時過ぎにkamoさんと合流して、一路焼津へ・・・εεεヘ(,≧д≦)ノ
3時過ぎにたつ。さんと合流して出船場所に行きます。
出船準備中、kamoさんの
生着替えやら、朝食のコンビニのソバの
薬味葱をタックルにぶっかける、(* ̄m ̄)ププッ かもねぎ?
タックル葱まみれ事件やら・・・
プチネタを披露するも無事に出船します(笑)

まずは、タチです。

皆さん1投目からアタってます!Σ(゚Д゚ノ)ノ
プチ爆タイムに突入!!
短時間でしたが、まあまあ釣れましたアヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ!
しかし、愛知のネタ王子は
この短時間にネタ3連発をかます快挙を
成し遂げました・・・アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
詳しくは・・・
オイラの口からは言えませんっ!!
その後、カツオ&メジを探しに逝きます。
途中、ペンペンに遊んでもらい・・・
そして、ナブラ発見!!Σ(゚Д゚)
しかし、そこには大量のサメ・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ
サメのナブラて!!ヽ(`Д´)ノ
大迫力だよっ!!(9゚Д゚)9スゲーョ!
そして、カツオ探して船団の外側に船を着けると・・・
大船団がコチラに大移動してきます!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
しかし、船長は近付くデカイ遊漁船にニラミを効かせてます(爆)
『あ?来んなよ!!(*゚Д゚)yー~』(船長、煙草は吸いません)と、
心の声が聴こえました・・・ヾ(・ω・;)ゞアワワ
しかし、乗組員が全員ビビったので仕方なく移動します(笑)
で、またしてもナブラ探しに・・・
そして、ナブラ発見!!Σ(゚Д゚)
また、サメ・・・(-_-;)
でも、よく見るとメジも居るやん!!ヾ(*ΦωΦ)ノ
サメの恐怖も忘れ、ジク投げまくり!(* ̄m ̄)ププッ
釣れませんでしたぁ〜(;´д`)
こうなりゃペンペンに遊んでもらうしかない!
と思うも、その後見つけた群れはプレッシャーが高いのか撃沈(泣)
移動します・・・
またまたナブラ発見っ!! 続きを読む
2010年07月16日
クロダイリベンジ!(9゚Д゚)9
大 潮
03時54分 204cm
10時50分 19cm
17時51分 218cm
23時14分 115cm
出港 8:00 帰港 13:00 頃
ど〜も〜! ヾ(・ω・≡・ω・)ゞ
前回、竿を折られた(←って、自分のミスですが、何か?(-。-)yー~)
アイツにリベンジしに行ってきました(笑)
当日の朝・・・
[窓]д゚)ハッ! 起きてみたら天気が良い・・・
昨晩の雨も、たいした事なかったので急遽出撃を決定しました!!(9゚Д゚)9 イクゾ!
で、会社の同僚を電話で叩き起こして2人で出船。
出遅れ感アリアリでPに到着すると、既に何艇か居ます・・・(-_-;)
が、オイラの撃ちたい所に船は無し!アヒャ(゚∀゚=゚∀゚)ヒャ!
反応があったり、クロダイが見えたりするも、釣れるまでには至らず。
やはりプレッシャーが高いのか?
ヘタなだけか・・・アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ
さらに船が増えてきたので久々に港内まで走るコトに・・・εεεヘ(,≧д≦)ノ
しかぁし!!
こちらも船だらけ・・・(>_<)
とりあえず、隙間を縫ってシーバス&クロダイのスト撃ちをします。
結果、同僚がシーバスを2バラシのみ(;´д`)
諦めて帰ります(笑)
帰りに朝のクロダイPを覗くと・・・|壁|д゚)ハッ!
クロダイ撃ちの船が1艇も居ない!!ヾ(*ΦωΦ)ノ
せっかくなんで、狙ってみたら・・・

リベンジ完了!
30弱とサイズはイマイチでしたが・・・
満足したんで帰ります(笑)
そして・・・
エギZ氏、reon氏に続いて

オイラも買っちゃった(爆)
アーヒ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャ